すこくりブログBLOG

HOME > すこくりブログ > <すこくりプロブログ・野崎プロ編> PGAテーチングプロ選手権大会・2次予選通過のご報告!

<すこくりプロブログ・野崎プロ編> PGAテーチングプロ選手権大会・2次予選通過のご報告!

カテゴリー:

092318_blog

実は結構考え、悩んでいるのです、、
予選通過までのあんなこんなをご紹介します。

こんにちは。スコアクリエイションの野崎です。
最近ご無沙汰していたすこくりプロブログですが、先日の2周年コンペの直後に実施された、第20回PGAティーチングプロ選手権2次予選通過のご報告と、競技中のあんなこんなが、少しでもみなさんの参考になればと、久しぶりに筆をとりました。
お時間がある時に、ぜひお読みください!

開催日は、9月4~5日。会場は、静ヒルズカントリークラブです。
試合当日は、台風接近の影響でスタートが30分早まりました。

初日は、苦手なアウトスタートではなく、インスタートだったので、比較的に楽な気持ちでむかえました。

みなさん、あまり試合での1日の流れをご存知でないかもしれないので、試合当日の自分の流れをお伝えします。

私は、約1時間半前にコースに入るようにしています。
受付をして、軽くストレッチを兼ねてパッティンググリーンでロングパットとミドルパットの練習を10分ほどします。

そして、その後、練習場に行って練習をします。
使用クラブは、ユーティリティーと8番アイアンと58°のウエッジです。
1球打つたびに何回か素振りをし、特に、左足首を重点にほぐします。
古い捻挫があるので、時間をかけてほぐさないと、下半身の動きが小さくなってしまうためです。

練習中のスイングの強さは、50%くらいで各クラブを練習します。
力を入れた練習は、一日の力みを生んでしまうので、出来るだけ軽く振ってスタートに備えます。
だから、ウッド、特にドライバーは練習しません。

その後、バンカー練習をし、再びパッティンググリーンに行きます。
バンカー練習は、そのコースの砂になれる為です。
パッティングでは、ミドルパットとショートパットを重点的に行います。
今回、パッティンググリーンでの練習で、ショートパットが、右に出てしまっていることがわかったので、スタンスの向きの調整に時間をかけました。

いよいよスタート。
スタートホールでは、競技委員からスコアカードを受け取ります。

その時に、当日のピンの位置が表記されている、ピンプレースメントシートももらいます。

IMG_2372

コース内では、コースで購入した「ヤーデージブック」を見ながらに残りの距離を計算します。

IMG_2375

IMG_2371

IMG_2374

久々の試合で緊張しながらも、4番終わってパープレーとなかなかの出だしでした。

5番ロングホールの3打目、右手前に池があるホールです。
その3打目の距離を測っているときに、なにがよぎったのか、突然のシャンクのイメージがわいてしまったのです。
その3打目は、オンしてパーで終わったのですが、次のショートホールで事件が起きました、、、

6番のショートホールは、手前に川が流れています。
その川は、右奥から左手前に流れています。
アドレスに入るときに、また、シャンクがよぎりました、、、

今度は、有言実行というか、イメージ通りとなり、シャンク・汗。
あわや、川にぽっちゃんの感じでしたが、あまりにも飛ばな過ぎて川の手前に止まりました。

そこで、また事件です。

ラフの中で、左下がりのライ、さらに手前が川で奥がバンカーでした。
なんとなく、シャンクを引きずったまま、ロブショットを打とうと構えて打ちました。
打ったボールは、きれいに上がってグリーンに落ち、
しばらく眺めていると、カップに向かって転がっていたので、
「あ~~寄ったな~~」と思って歩き始めたところ、なんとチップインしたのです!

もちろん、我ながらビックリ!!
そのチップインのおかげで、シャンクが頭から消えました。

その後、8番でティショットをバンカーに入れて、ボギー。
9番が、パーで前半をパープレーでターンしました。

競技の場合、基本的には18ホール通しでラウンドします。
途中でお腹がすいてしまうことがあるので、カロリーメイトなどを準備している選手が多いです。

後半は、苦手なアウトコースを台風の影響か、遠くで雷が鳴っている中で、さらに雨のラウンドでした。

朝からミドルパットの距離感が合わずに5~8メートルくらいからOKに全く寄らずに1.5メートルくらいのパットを何とか入れてしのいでいましたが、午後は、それが持たずに3パットをしてしまい、2オーバーの38になってしまい、通算74でした。
ホールアウト後、次の日に向けて、ミドルパットの練習して初日が終わりました。

次の日のスタートは、前日と逆に台風の影響で遅くなりました。
苦手なインコーススタートだったのですが、朝一からOKバーディーでスタートができ、気分上々。

しかし、不安なミドルパットの距離感が合わないのは解消されずに、バーディーパットがOKに寄らず、スコアのわりには我慢のゴルフが続きました。そのうち、我慢が出来ずに3パットが始まり、前半はパープレーでのターンとなりました。
この時点で、通算2オーバーです。

この試合は、全員がホールアウトをしなければカットラインがわかりません。
10月の決勝に行けるのは37人です。
前日は、24位タイでボーダーラインでした。

2日間競技の場合、実力の差がはっきり出てしまいます。
実力のある人は、2日目にほとんどアンダーパーで来るのはわかっていたので、カットラインのイメージを3オーバーで設定をしていました。

後半も、5番まで距離感が合わないミドルパットのおかげで、苦しいゴルフに。
前日に事件が起きたホールで、また事件です・汗。

ティショットを奥のバンカーに入れてしまい、バンカーからピンにを狙うと左足下がりのライに。
下り傾斜のグリーン、その先が川になっています。
川に入れてしまうと、ダブルボギー、トリプルボギーの可能性が出てくることを考え、ボギーを確実にとることを選択しました。

ピンの左側、グリーンサイドのラフに向かってショットをして、そこからアプローチをして1パットのボギーでした、ホッ。

次のホールは、不安なミドルパットで3パットのボギー。
最終ホール前で通算4オーバーです。

私の設定の3オーバーに対して、1つオーバーしています。
1つ縮めたいのですが、最終ホールは簡単にバーディーが取れるホールではありません。
グリーンの手前に池があるミドルホールです。
さらに、ピンは、池を超えてすぐのところに切ってあります。

ティショットはラフ。ラフからのセカンドはグリーンオーバー、アプローチは1.5メートルにしか寄らずに、パットもカップにも触らずに外れてボギーでした。

通算、5オーバーで終了。スコア提出をして、最終組を待たずに、コースを出ました。
確実に落ちたと思っているからです。

帰り道の途中で、32位で通過したことを知りました。
決勝に行けるのは、37名と通過人数が決まっていたので、順位はカウントバックで決まります。

カウントバックは、試合によって違いますが、今回は、2日目のスコアがいい人が上位、スコアがタイの場合は、18番ホールのスコアがいい人から上位になります。
私は、5オーバーの29位タイでしたが、カウントバックで32位になったのです。

なんとか2次予選を通過できましたが、嬉しさより悔しさの方が多い感じです。
なぜならば、もっと良いスコアが出るはずのゴルフの内容だったから、、、
やはり、ゴルフは思い通りにいかない、事件の連続のスポーツですね。

決勝は、10月25日(木)、26日(金)の2日間競技。
この悔しさをバネに決勝も頑張ります!
またこの週はすこくりのレッスンをお休みしてしまいますが、お許しくださいませm(_ _)m